最近入手したデジカメ  
ペンタックス WG-3 GPS

10年程前のモデルです。

防水、防塵、耐低温、耐衝撃のタフボディ。



1/2.3型センサー、 25mm〜100mm 4倍ズーム、 F2.0〜4.9。



14mの水圧に耐え、塵の侵入を防ぎ、10℃の低温に耐え、2mの高さからの落下に耐え、100kgの重さに耐える。
まさにアウトドア派にピッタリなカメラです。

今年 1月下旬の雪の夜、上野公園で撮影してた時 カメラがフリーズしたことがあり 耐寒モデルを欲しかったんです。
氷点下での撮影も年に一度か二度あるかどうかですが、備えあれば憂いなし・・・ということで、いざという時心強いです。
10年落ちの中古なので、防水性も弱くなっているだろうし、水中での撮影は考えていません。
日常生活防水くらいの感覚で使います。

GPSをオンにすれば、水深 気圧 高度 緯度経度などが表示できます。


方位コンパスはGPSオフでも表示します。


GPSがオンの場合、電源を切った状態でも機能しているのでバッテリーが永く持ちません。
普段はGPSはオフのほうが無難です。

その他 1センチマクロ撮影や、顕微鏡モード撮影などの面白い機能があります。




外装は硬質ラバーに覆われていて、頑丈そうです。

電源をいれても そのままの状態で、レンズが伸びません。

レンズフィルターやレンズキャップは付けられません。
顕微鏡撮影用のマクロスタンドを取り付ければ46mm径のが付けられますが、あいにくマクロスタンドは付属していませんでした。




  水準器があるのは嬉しい



唯一の開口部はゴムパッキンで覆われ、二重ロックになっています。
「カメラ本体とバッテリー1個」を入手し、AC充電器(中古)と互換バッテリー2個(新品)を後から調達しました。
〆て7800円。

雨でも雪でも、気兼ねなく持ち出せます。

さっそく試し撮り
上野城高石垣の伐採作業を見に行った時のものです。(既出)


使い始めて気付いた不便なところ。

バッテリーを入れ替える時、日時がリセットされるので再設定が必要になる。
  (バックアップ用内蔵電池の寿命です。古いデジカメではよくあります。)

その他リセットされるのが、
撮影モード (Pにしてあったのが、AUTO PICTになってしまう)
記録サイズ(16Mにしてあったのが、12M - 16:9になってしまう)
画質 (★★★にしてあったのが、★★になってしまう)
手振れ補正 Shake Redaction (デュアルにしてあったのが、センターシフトになってしまう)

撮影モード = オートピクチャ
記録サイズ = 12M 16:9
画質 = 普通
手振れ補正 = センターシフト ・・・ のままでいいなら再設定の手間が省けます。


趣味の部屋 トップ  うえの散策
デジカメいじり 気ままアルバム