久しぶりのパソコンいじりです。

NEC VersaPro VK24TX-D (PC-VK24TXZCD)

メモリ無し、ACアダプタ無し、検証用メモリで動作確認済み・・・というのを格安で入手しました。
ACアダプタは手元にある富士通ので間に合うし、メモリも丁度余っていたのが使えます。

最近 富士通 A550/B が壊れました。
ファンエラーが出てファンが回らなくなり、CPUの温度が上がり電源が落ちてしまいます。
一度は BIOS を初期設定に戻し改善したけど、二度目はだめでした。
中古で入手し7年ほど使いました。 A550/Bの代替え機として入手。

手持ちのメモリをいれ、 HDDを買い置きしてあった Samsung 850 EVO 250GB に交換します。
(Samsung 850 EVOは2個目です)



EaseUS Todo Backup ver.10 を使ってクローンを作成。
最新のバージョンではクローン機能が無くなっています。
古いバージョンのを保存しておいて良かったー。










30分ほどで終了。


シャットダウンして入れ替えます。 (ピンクで囲った部分はメモリスロット)

Hitachi製の 250GB が入っていました。


換装

電源ON

って順調に出来たわけじゃありません。

 
 以下 失敗談

 最初、SSDに換装後起動しても、CD/DVDドライブから起動しようとする。
 
 起動デバイスが「CD/DVDドライブ」の一択しかない。

 
 BIOS画面でも、SSDを接続したはずの SATAポートに反映されない。

 【ソフト】 EaseUS の他に AOMEI も試しても改善せず。
 【ハード】 SANDISKのSSD、別のHDDで 2種類のソフトで試しても改善せず(HDDも7ミリ厚だった)。

 元のHDDに戻すと、ちゃんと起動する。なんでーー。

 3・4時間ほど悪戦苦闘して・・・ 2ミリ厚のスペーサーが必要なのがわかりました。w
 入っていたHDDは 9.5ミリ厚の非AFT、SSDは7ミリ厚、マウンタなどは無くそのまま置いて端子側へ押し込むだけ。
 接続端子にちゃんと挿さっていなかった痛恨のミスでした。w

 たまには、こんなこともあります。



お約束のパーティション開始オフセット確認。
4096の倍数になっています。 合格。


10年ほど前の製品で、CPUは i5-2430M が入っています。

メモリは 4Gx1枚、2Gx1枚 をいれました。
容量混合、ランク(1Rx8 2Rx8)混合ですが、特に不具合なし。

Crystal Disk Info


Crystal Disk Mark

 換装後

 換装前

Boot Racer

2分ほどだった起動時間が 30〜40秒になりました。 時には 30秒切ることも。

換装後2週間

30秒前後で落ち着いています。

アイドリング時の状態





2022年2月5日

2022年2月14日 追記

ノートPC底面のラベルには、電圧・電流・消費電力などが記してあります。

DC19V で 最大 90W の場合、
必要なアンペア(A)は ・・・ 90(W)÷19(V) = 4.7368 (A)になります。

流用している富士通のACアダプタは

4.22A 。 LIFEBOOK A550/B 用です。
電力は 19×4.22 = 80.18 (約 80W)、ややアンペア(A)不足です。

常に最大電力を消費しているわけじゃないので支障はないと思うけど、安心(安全)第一です。

たぶん 4.8A 前後のものがあると予想しヤフオクで検索。 やっぱりあった。

NEC純正品(19V 4.74A)を手にいれました。

19×4.74 = 90.06 (約 90W) ピッタリ。 元々の付属アダプタだったと思います。

パソコンとACアダプタの購入費用は、送料含めて合計 5千円弱でした。

Windows10 のサポートが終わる2025年まで動いてほしいなあ。



 追記
使用頻度は多くなかったのに1年後の2023年2月頃、画面下部のタスクバー周辺にバーコード状態の縦じまが出るようになった。


しばらく放置していたが、2024年3月
Windows11へのアップグレード実験台として使用。
システム要件を満たしていないので、今後どうなるかは不明。




趣味の部屋 トップ  アナログおやじ
パソコンいじり 気ままアルバム